

地域との居心地のよいつながりの中で、
家族みんなの楽しさが豊かに広がる住まい。
のびのび家族
Sさん家族〈夫婦ふたり暮らし〉
【夫:30代後半。妻30代後半】
夫婦それぞれで、夢中になっている趣味や、友人が多い。地域の住民との程よいコミュニティを大切にしながら落ち着いて過ごせる日常を重要視している。
週末の午後、夫の趣味である筋力トレーニングを一緒に楽しむ。大きな窓の向こう側からは、お隣に住む子ども
のはしゃぐ声が聞こえてくる。地域の心地よく賑やかな音を聞きながら、自分時間をゆったりと満喫。なんだか
居心地が良いなあ。
家族が気持ちよく過ごせる、明るい中庭空間
1階と2階、あらゆる場所から家族とコミュニケーションを取ることができるように、吹き抜けの中庭を設けました。空間に潤いのグリーンを設置すれば、必要に応じて目隠しとしても機能してくれますよ。
まるで、自分専用のトレーニングジム!
目的に合わせたトレーニング器具や、シューズやタオルなどお気に入りのアイテムを揃えれば、パーソナルなトレーニングルームの完成。周りの目を気にせず身体作りに集中できます。
開放的な中庭が、私だけのヨガスタジオに
心地よい陽光と爽風に包まれる開放的な中庭は、ゆったりとヨガを楽しむのに最適な空間です。普段使っているヨガマットを敷いて静かに深呼吸。リビングの家族の様子も確認できて安心ですね。
オンライン会議もできるテレワークルーム
ガラス張りの壁面を活用すれば、程よい独立性を確保したテレワークルームが完成!一人で集中して仕事をしたり、落ち着いて読書に集中したり…。開放的な環境でオンライン会議もできます。
自宅で趣味のカルチャースクールを開校!
オープンスペースの中庭を開放すれば、趣味に関するカルチャースクールを開くこともできます。料理にお花、お茶を飲みながらの読書会。心地よい光と風が、学びの時間を素敵に演出してくれます。