

心安らぐ、開放的なリビングやダイニングには、
家族の穏やかな笑顔が自然と集まってきます。
仲良し家族
Aさん家族〈家族4人暮らし〉
【夫:40代前半。妻:30代後半。長男:11歳 長女:8歳】
毎日の仕事、遊びをどれだけ楽しめるか、は家族が最も大切にしているテーマの一つ。せかせかした慌ただしい時間よりも、家族でコミュニケーションをとりながらマイペースに流れる時間を大切にする。
予定のない、久しぶりの週末。いつもより少し遅めに起きた朝は、集中して趣味を楽しむ大切な時間。夫は読書、
妻は編み物。子供はお絵描き。太陽の光に包まれながら「今日、どこ行く?」「昨日、ランチでさ・・」何気な
い会話を楽しむリビングは、心地よい安心感で満たされています。
毎日の食事から、楽しみがはじまる
今日は二人とも仕事が早く終わったので、二人でおしゃべりしながら料理。夫の手際の良さに、妻は驚きながらもなんだか楽しそう。丁寧な下拵えから作った料理と、お気に入りのワインが並ぶダイニングでゆったり楽しむ静かなディナー。お店にも負けない、豊かな時間。
木の質感を大切にした、温もりの空間
家族みんなが気持ちよく家族の時間を過ごせるように、壁面から各種家具まで、木目の素材で統一してデザイン。温かな木の質感に満たされる空間で、毎日の会話もゆったりと楽しめるかも。
子どもが安心して過ごせる半居室空間
小さい子どもが、親の姿を感じながら安心して眠れるベッドをリビングに持ってきました。子どもの成長に合わせた空間デザインで、家族がいつも気持ちよく過ごせる時間を演出します。
家族の成長に合わせて変化するリビング空間
お子様の幼児期にはベビーゲートやキッズスペースを作ったり、さらに成長して学童期にはスタディスペースを設けたり…。柱や仕切りが少なく自由度が高いので、フレキシブルに空間を楽しむことができます。
心地よく家族をつなげるガラスウォール
リビングには、隣接する空間を見守る事ができるように格子状のガラスウォールを採用しました。豊かな光に包まれながら、家族の姿を常に感じられる程よい繋がりもプラスできます。